ありがとうございました。【職人のたまご日記】

こんにちは、職人のたまご、奥村です。

 

早いもので、2018年12月28日(金)で仕事納め。

今年もお世話になりました。

来年も、よろしくお願いいたします。

2019年はどんな年?

さて、来年はどんな年になるのでしょうか?

義春刃物では、彫刻刀を製造しています。

 

でも、それだけではありません。

彫刻刀の技術を駆使した新しい製品が、続々と!

肉のすじ切り器「ニクサス」

(写真をクリックしてみて!)

彫刻刀の形をした刃で、肉を柔らかくしていきます。

エイリアンが光を放つ「ソフビック

(写真をクリックしてみて!)

ソフトビニールという素材を、彫刻刀で彫るという新感覚。

光り輝く彫刻アート「シャインカーイング」

(写真…クリックしてみて!)

【大人の趣味】老舗彫刻刀メーカーがプロデュース、新感覚彫刻アート「シャインカービング」

2018-12-27

なんと彫刻刀でビニールシートを彫ると、彫り跡から光が浮かび上がるのです。

 

このように、長年蓄積してきた彫刻刀を作る技術。

どんどん新しい形で、生かしています。

彫刻刀YouTuberよっしー

(写真:せっせと動画づくり)

2018年は、インターン生がYouTuberデビューを果たしました。

動画はこちら!

 

 

動画作りに悪戦苦闘。

その姿が、微笑ましい。

 

9月でインターンが終了しました。

義春刃物は、今後のよっしーの活躍に期待しています。

技術とはなんぞや?

僕は職人仕事をする際。

技術取得に関する知見を集めてきました。

実際に体感したことを、文字に起こしたり。

 

 

あらゆる分野の技術本を読みあさったり。

どんな本を読んだっけ?

 

チェスと太極拳で世界一になった人の本。

古武術や武道に関する本。

ベンチプレス世界選手権で何連覇もしている人の本。

プログラミングの技術本。

ギターの技術本。

 

とにかく技術と書いてある本。

なんでも読みあさりました。

 

大学時代にお世話になった教授に、僕の技術習得に関する考えを聞いてもらったり。

「とりあえず、数万回理論」

「完成形をイメージすること」

「コツとは何か」

公開してませんが「空のコップ理論」というのも考えました。

 

 

いろんな考えをもって、職人仕事に取り組んできました。

その結果、ただ技術を習得するだけではなくなりました。

 

たまご
もっとこうしたらいいんじゃないか?

 

「考えながら作業をする」

これができるようになったのです。

自分が今まで培ってきたものすべてを、2019年に生かしていきます。

ホントに2018年最後

以上を持ちまして。

2018年の「職人のたまご日記」。

以上となります!

 

ん?

確か…。

今年最後の「職人のたまご日記」…。

すでに書いた気が・・・。

 

ありがとうございました【職人のたまご日記】

2018-12-11

 

まぁ、いっか。

今年は、会社に非常にお世話になりました。

来年はさらにお世話になれるよう、しっかり貢献していきたいと思います。

ほじゃ、今年は(本当に)このへんで。