【前編】技術を最速で身につける方法

こんにちは。

職人のたまご、奥村です。

 

 

今回のお話は、「技術の習得の仕方」について。

少しでも早く技術を習得するには、どうしたらいいのか。

実体験を交えてお話します。

技術の習得は一気呵成に行うべし

(写真:彫刻刀の刃に切れ味をつける様子)

 

最近、僕は小丸刀を多く仕上げています。

仕上げとは、彫刻刀の刃に切れ味をつける作業。

1本1本を手作業で、丹精込めて作っています。

 

(写真:切れ味をつけた小丸刀)

 

ずっと小丸刀ばかりやっていると、どうなるか。

刃の形や角度が、体感的にわかるようになってくるんです。

 

もちろん、最初はあれこれ考えながら、仕上げていました。

けれどいつからか、考えずとも、体が勝手に動くようになりました。

 

つまり、体が覚えてしまったということですね。

ここまでできれば、技術は習得できたはず。

 

(写真:大量の小丸刀)

 

体で覚えることができたのは、小丸刀をずっとやっていたから。

間が空いてしまうと、ここまで早く技術の習得はできません。

 

例えば、小丸刀を数日やったら、次は平刀をやるというように。

途中でよそ事をすると、せっかく覚えつつあった技術を忘れてしまいます。

 

それこそ、1年間ずっと小丸刀だけやるというのもアリだと思います。

 

(写真:とにかく小丸刀だけやる)

 

例えば、自動車の運転免許をとる時。

せっかく車に乗って練習したのに、日にちが空いてしまうと、前回身につけた技術を忘れてしまいかねません。

「あれ、クラッチってどうすればよかったっけ?」

「たしか、ブレーキをこうすれば…」

「やば…エンストしちゃった」

などなど。

初めて何かを身につける時は、間が空くと忘れてしまいがち。

 

だからこそ、特にゼロから何かを身につける時は、一気呵成に取り組むべき。

途中で休憩している暇なんてありません。

休まず一気に取り組むことで、最速で技術を習得できると考えます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

こちらの記事もおすすめ!

【大人の趣味】老舗彫刻刀メーカーがプロデュース、新感覚彫刻アート「シャインカービング」

2018-12-27