防災セミナーが行われました

12月21日(水)に関市役所危機管理課の方をお招きして。

防災セミナーを行いました。

 

約40分間の座学と実践を交えた内容を受講して。

防災についての知識が深まり、職員一同、大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

昨今、全国各地にて自然災害が頻繁に起きています。

最近でいうと、熊本県や鳥取県で大きな地震がありました。

建物が崩れたり、避難を余儀なくされた方もたくさんいらっしゃいます。

 

岐阜県をはじめとする東海地方は。

30年以上前から大きな地震が来ると言われ続けています。

東海大地震や南海トラフ巨大地震など。

「来る来ると言われ続けて結局来てないじゃないか」

「このままもう来ないんじゃないか」

そう思っている方もいるのではないでしょうか。

 

 

ですがセミナーでも言われましたが。

「来ると思ったときは来ない、来ないと思ったときに来る」

実際に被災した人たちは「まさか来るなんて…」と思っていた人が多いそうです。

 

だからこそ、防ぐことができない自然災害において。

私たちができる「防災」の必要性を再認識しました。

 

 

世間一般に言われている防災グッズや備蓄のお話だけでなく。

講師の先生自ら経験した防災方法を知ることができました。

本などの知識ではなく、生の体験談を聞くことで得た知恵を職員一同、吸収できたのではないでしょうか。

 

 

 

セミナーの最後には実践として「突然、地震が来たらどのような行動をとりますか?」というお題が出されました。

そして各々が安全と思う行動をとりました。

 

机の下にもぐったり、座布団で頭をおおったり。

先生いわく、頭を守ることが大事だそうです。

さらにタンスや棚には近づかない、などなど。

実際に体を使って防災を考えることができました。

 

 

地震をはじめ、自然災害は忘れたころにやってくる。

だからこそ、いつ起きても冷静な行動ができるように。

防災に関する知恵を学ぶことが大切ではないかと思います。

 

講義をしてくださった関市役所危機管理課のみなさん、ありがとうございました。

 

(文責:奥村)