職人の技をギュッと凝縮!名品「よしはる彫刻刀」とは。

(写真:切れ味抜群のよしはる彫刻刀)

 

こんにちは。

義春刃物の彫刻刀職人、奥村です。

 

よしはる彫刻刀って何?

 

今回は、この疑問を解消していきましょう。

 

よしはる彫刻刀とは

義春刃物が作った彫刻刀

(写真:1本1本手作業で切れ味をつける職人)

「よしはる彫刻刀」は、創業100年以上の老舗彫刻刀メーカーの「義春刃物株式会社」が作っています。

義春刃物は、小学生向け彫刻刀において、全国シェアNo.1を誇ります。

技と魂を継承した職人が、丹精込めて作った彫刻刀です。

 

切れ味抜群

(写真:極上の切れ味を誇る彫刻刀)

よしはる彫刻刀は、切れ味が良いのが最大の特徴です。

切れ味を高めるために、刃の素材にこだわっています。

さらに、1本1本手作業で切れ味をつけています。

機械ではマネできないほどの繊細な技術をもった熟練職人によって作られています。

 

彫り心地最高

(写真:余計な力はいらず、スイスイ彫れる)

切れ味が良いため、彫り心地がとてもなめらかです。

余計な力を入れることなく、スイスイと彫ることができます。

小学生は大人に比べて、力がありません。

そのため、ムリヤリ力を入れてしまい、勢い余って指を切ってしまう可能性があります。

逆に、余計な力を加えなくていいということは、それだけケガのリスクも低くなるということです。

 

見た目が美しい

(写真:刃も柄も美しい彫刻刀)

刃の表面がとても美しいのが特徴です。

これは、職人の繊細な技術によって美しくなるのです。

詳しくは後ほど説明しますが、この技術が超がつくほど難しい。

技術を習得するまでに、ものすごく年月がかかります。

熟練職人しかできない技術だからこそ、見た目も美しい彫刻刀に仕上がるのです。

他の彫刻刀との違い

材質が違う

(図:付鋼製の特長)

よしはる彫刻刀の材質は、「付鋼製(つけはがねせい)」です。

(※二層鋼製ともいう)

「付鋼製」とは、2枚の金属が組み合わさってできた刃のこと。

1枚は鋭い切れ味を生み出す「特殊鋼」

もう1枚は、柔軟な耐久力をもたらす「軟鉄」

この2枚の金属が、切れ味抜群で耐久力もある彫刻刀にしてくれるのです。

 

(写真:全鋼製と付鋼製の彫刻刀)

なお、付鋼製ではない彫刻刀もあります。

「全鋼製(ぜんこうせい)」と呼ばれるもので、1枚の鋼で刃ができています。

 

付鋼製と全鋼製は、どちらがおすすめか。

付鋼製のほうが、切れ味は良いです。

ただし、全鋼製に切れ味がないというわけではありません。

普通に使う分には、問題ありません。

それだけ付鋼製の切れ味が優れているということです。

 

価格が違う

(写真:全鋼製よりもやや高めの価格)

付鋼製を採用している「よしはる彫刻刀」は全鋼製の彫刻刀よりも価格がやや高いです。

ですが、それに見合う切れ味と彫り心地を有しています。

お子さんにはぜひ、最高の切れ味と極上の彫り心地を体験していただきたいものです。

 

職人がひと手間かけている

(写真:サンドペーパーで刃の表面を磨く様子)

よしはる彫刻刀は通常の彫刻刀に比べ、作業工程がひとつ多いのが特徴です。

具体的には、切れ味を付ける前に、サンドペーパーで刃の表面を磨く作業を行います。

刃の表面を磨くことで、きめ細かくなり、見た目がとても美しい刃に仕上がります。

 

(写真:職人の手の感覚が頼り)

じつはこの作業、めちゃくちゃ難しいんです。

この記事を書いている私、職人の奥村も技術を完璧に身につけるまでに数万本単位で練習しました。

 

【職人のたまご日記】技術を習得するには、ストックが重要。

2017-07-25
いってみれば、数万回の練習で初めて身につけることができる技術。

この繊細な技術が、「よしはる彫刻刀」の核といっても過言ではありません。

職人の技と魂が凝縮されている

付鋼製の彫刻刀の3種

よしはる彫刻刀には、大きく分けて3種類あります。

(写真:よしはる三友彫刻刀)

 

(写真:よしはる彫刻刀)

 

(写真:よしはる彫刻刀GX)

 

これらすべてに、職人たちの技と魂が凝縮されています。

3種類の詳しい説明は下記の記事に載っていますので、ぜひご覧ください。

 

全国シェアNo.1。小学生が使う彫刻刀なら「よしはる」におまかせ。

2018-12-14

 

お子さんの貴重な体験にどうぞ

(写真:技と魂を1本の彫刻刀に凝縮させる職人たち)

生涯で彫刻刀を使うのは、子どもの時だけという方が多いです。

だからこそ、子ども時代の貴重な体験として、熟練職人が丹精込めて作った最高の彫刻刀を使っていただきたいです。

そのために、我々職人一同、さらなる技術の高みを目指して、精進して参ります。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(文責:彫刻刀職人・奥村)